がらすやOQU
小国香織さんから新作がとどきました。
|
French Bullから
ウールの小物やソックスが届きました。
今日は雨がざーっと降ったかと思えば きらきらお天道様がでたりの金曜日。 秋の空はやっぱり変わりやすい。 お店にも秋の気配を感じれるものが続々届き始めて この秋のことを考える時間もまた楽しいひと時です。 |
宮古和人さんから届いたたくさんの器。
夏前にお願いしていたものたちは
ちょうど今の時期の食卓に馴染むような こっくりした色のものや土の素朴さを感じるモノ。 ものの見え方というのは その時の想いや季節によっても変わるモノ。 手に取ったときストンと心に感じるものがあれば それはやっぱり出会いなのだと思います。 そんな器との瞬間が沢山ありますように。 |
お店で何度も何度も繰り返し聴いている音。
the yetis 「私のアルプス」 好きすぎていつもお店の音をこれにしちゃうから お店に来られた方は一度は耳にしたことがあるんじゃないかな。 数えきれないくらい沢山のかたから「だれの歌?」と聞かれて いつかいつかと思っていたのですが この度CDのお取り扱いがはじまりました。
わたしがはじめて彼等の音楽を知ったのは
聴くよりも映像から。 たまたまどこかのページでみた彼等のことが気になって 名前を入れて、出てきた映像は彼等がどこかのイベントで歌っていたもの。 歌っている彼等は うれしそうで 楽しそうに笑ってて 大事そうに 抱えるように歌ってた 名前だってなんて読むのかわからないし、なにひとつ知らないのだけど そんなのはべつにどうでも良くて 単純に好きだと、なんだろうか、泣きそうになってしまった。 それから 私にとって本当に大切な一枚となりました。 きっと今日も明日もお店で流れていると思います。 沢山のかたの耳に届くといいなぁ。
いつか青森で歌えたらいいな。
と言ってくれました。 そんな日を夢見て、今日もがんばります。 |
続々と秋の新作が届いております。
【営業時間変更のお知らせ】 9/12(土)は都合により午後2時からの営業となります。 ご来店予定のお客様にはご迷惑おかけしますが どうぞよろしくお願いします。 |
村山大介さんから久しぶりに届いた器。
村山さんの器で印象的なのは 機械的なぐらい正確に均等に削られた鎬模様。 その鎬の部分に釉薬が流れ込んで、なんとも言えない味わいに。
温かい飲み物をいただくことが多くなる季節。 好きな器だったらなお、おいしい! 是非いろいろ手に取ってみてくださいね。
|
2月のブローチ展でお世話になった
co-yo 杉崎陽子さん。 常設でもお取り扱いさせていただくことになりました。
こんなお花があったらいいな。
空想のようなお花たち。
ブローチの他、がま口のお財布も沢山届いてます。
ひとつひとつ丁寧な手仕事を感じていただけると思います。
わたしが持ってるブローチも艶が増していいお色になってきました。 革は沢山使ってあげると、それにこたえてくれます。 この先にある革の変化を楽しみに、 是非、沢山可愛がってあげてくださいね。 |
ツバメヤ×まっちん×山本佐太郎商店
大地のおやつ 【ツバメサブレ】 新作のおやつができたよ~。
滋賀県日野町の「大地堂」さんが大切に育てた小麦の原種
ディンケル小麦の石臼挽き全粒粉を使用し、まあるいかたち焼き上げた和サブレ。 さくさく、ほろっと。 ディンケル小麦のナッツのような風味が香る 力強くて優しいおやつです。 その他、定番おやつ、 お芋泥棒とうのはな日和もたくさん届いてます。 |
もうすぐお店を始めて2周年を迎えます。
いつもお越し頂いている皆様に、 感謝のきもちをこめて。 当店でもファンのかたが多い 「日用菓子店 冬庫」さんのクッキー。 今回いろいろなお味を詰め合わせた、ギフトボックスを作っていただきました。 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
THANKS
2TH ANNIVERSARY 3,000円以上 お買い上げいただいたお客様に おひとつプレゼントいたします。 無くなり次第終了となります。 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 もう2年? まだ2年? 今こうして店内を見渡せば、最初のころから 置かせてもらっている定番のものや作家さん、新しくお店に加わったもの どれも本当に愛しく思えます。 まだまだ力不足で悩んだり、落ち込んだりすることも 沢山あるけれど、それ以上に皆さんから いつも頑張るパワーをいただいてます。 いつもいつも本当にありがとうございます。 特別なことはできませんが また一つずつ、こつこつ頑張ります。 これからも皆様どうぞよろしくお願いいたします。 |
ブログだいぶご無沙汰してましたね。
更新しないうちに、秋冬の新作のお洋服が たくさん届いてます。
潔いくらいシンプルな一枚。 それだけに素材のニュアンスや シルエットの美しさに 惹かれます。
あたたかなもの揃えてお待ちしております。 |